
氷が落ちた直後の湿原河川
2010年3月
もちろん釣ったのは私じゃありませんけど・・・
ここはイトウ・アメマスが狙える道東有名湿原河川!
情報を元に、氷が落ちた直後がねらい目と言う事で、本日は北海道発ルアーメーカー“Northern Lights”の代表、春日さんとテスター佐々木様との釣行に同行させていただきました。
3月と言う事もあり、日に日に気温も上昇していきます。今日も気温はプラスの3℃と言う事で、コンディション的にはまずまずといったところでしょうか。
開始早々、お二方とも手馴れた感じで、ぐんぐん先に進んでいきます。
私は勝手が解らず、何処をどう攻めていいものやら見よう見まねで丹念にせめて行きます。
始めにヒットしたのは代表春日さん!
いやいやさすがです!
気配すら感じられない中でのイトウのランディング!
やはりチャート系のGRIDに反応しましたか・・・
底をしっかりととる事がコツだとか・・・
んで・・・
私はとりあえずボウズ回避・・・底をしっかりと取った結果です。
流れの中心、ボトムを丹念に探ったのが功を奏した模様。
45センチのチビアメです。でも立派!
活性はもちろん低いようですが、それに加えて人の足跡も結構ありましたのでハイプレッシャーの中、やはり思うようには出てきてくれませんね!
そんな中で、ついに出ました!
67cm!イトウ!
テスター佐々木様、お見事!(^▽^)
私自身イトウになんてお目にかかった事などほとんど皆無なので、今回お二方に同行させていただき、生で見られたことが本当に嬉しく思いました。
おそらくオスだと思われます、少々婚姻色が入っているような・・・
この後、色々とイトウ釣りのノウハウやアドバイスをいただきまして
その通りにせめて行きましたところ・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
根掛かと思われたラインの先は少しずつ移動しています。
程なくしてグングンと底に沈むような引き!
中々魚影が確認できません!
まっ、まさか!(⌒▽⌒;)
見ていたお二方とも
「イトウだね!慎重に」
っと声を掛けてくれました!
私も半信半疑!まさかイトウが掛かるとは・・・
ギラッっと見えたその魚影は・・・中々のサイズ!
弱ったところ、もう取れたと安心しきっていたら・・・
まだグングンと底へ走っていきます・・・
そして・・・
痛恨のバラシ・・・
あぁ~、(>O<)
しばらく言葉を失います・・・
これだから釣りはやめられません!
魚、・・・イトウがいる事は分かった!
私でも掛けることが出来ることも分かった!
あとは釣るだけ!
今日は本当に勉強になりました。
見て、聞いて、実践し、体験してみて初めて解ることもあります。
今日一日体験した事を、実りあるものとして、これから実績をあげて行きたいと思います。
もちろんそれにはGRIDと言うルアーは欠かせませんけど・・・
本日同行させいただきましたお二方には本当に感謝いたします。
ありがとうございました!
ランキングにご協力ください。m(_ _)m↓



ツイッターもやってます!
北の釣友byへたくそ釣り師
Follow @northfishers
YouTube動画もあります!
チャンネル登録お願いします↓
登録者1000人↑達成!
