ABUアンバサダーの改造4501Cへの道 その3フレーム組立

ABUアンバサダー5501C3からの移植

前回 ABUアンバサダーの改造その2 からの続きです。

このリールは5501C3。年代によってモデル形式が違うらしいのですが、これはいつの年代なのかは私は知りません・・・(-_-;)

何にしても左ハンドル仕様は貴重です。

ABUアンバサダー5501C3

機関良好!程度良好!である貴重なこのリールを、
前回分解したフレームに、このサイドプレートとサイドカップを組み付けます。

ABUアンバサダー5501C3の分解

5501C3の分解

この手の分解は慣れたもんです(^。^)
ここまではニコイチなので、使わないパーツはほぼリール一個分。あぁ、中古とはいえ、なんと無駄なことを・・・

ん?

じゃぁ、逆に一つ作れないのかね?

そう、

答えは

ノー!(`・ω・´)

結局4601と5501を合わせて4501をつくるので、余ったパーツで5601を作ることになります。4601はサムバー式。

そう、ベロの長さが足りません。ベロだけ何とかすれば組めるのですが、うん、作るしかないでしょうね、めんどくさいけど・・・

時間がある時にやってみようと思います。今はとりあえず4501風なリールを組み上げていきましょう。

ABUアンバサダーのフレームの組み立て

5501C3の分解

左のプレートが4601の物。サムバー用の穴が空いているのがおわかりでしょうか?なんとなく表面の材質も違うようですね、左のプレートはつや消し処理でもしているのでしょうか?

右の5501の物はシルバーメッキのようにも見えます。メッキの方が質感が出て非常によろしいんではないでしょうか?

たかだか穴を埋めるためにプレートの交換へと踏み切ったのですが、結果オーライでしょうね、プレートに質感が出て、ますます完成が楽しみになりました。

フレームの組み付け

フレームの出来上がり!

ここまでくれば、後は組み上げていくだけ!楽勝、楽勝!(^^♪

4501C3?

あっ!という間に組み上がりました!!

あれ?ハンドルが違うね!そう、もともとのハンドルがダサいので変えちゃいました(^。^)

改造アンバサダー

当然、サムバー用の穴はありません。多少の傷が痛々しいですが・・・

これで、とりあえず一個のリールが組み上がり、使用可能な4501が完成いたしました。

5501Cと4501Cの見た目の違い

5501Cと4501C3?

現在使用中の5501Cとのツーショット!こんなに幅が違うんですよ!幅が違うだけで随分ライトな感じが出てくるんですね! シルバー調一色で揃えたのも良い質感が出ているのではないでしょうか?

早く使ってみたいのですが、今は12月、釣り開始まで、もう少しの辛抱です。ですから、もうひと工夫してみましょうか?

4501Cへの道 その4へつづく・・・

ABUアンバサダー改造パーツ一覧


ランキングにご協力ください。m(_ _)m↓


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ ブログランキング・にほんブログ村へ

ツイッターもやってます!
北の釣友byへたくそ釣り師

YouTube動画もあります!
チャンネル登録お願いします↓


登録1000人↑チャレンジ中!
このエントリーをはてなブックマークに追加
おすすめの記事