アメマス湿原河川展望台 行く手を阻む湿原の敵に完敗!そして見つけた展望台からの景色! 2015年9月23日 2015年9月 初秋の湿原河川、狙うは・・・ どうやらアメマスが釣れているらしい・・・ と言う情報をもとに行ってまいりました。湿原河川。先日の雨で濁りも酷いかと思いきや思ったより大丈夫そう・・・ はたして釣れたかな?...へたくそ釣り師
アメマス湿原河川ベイトリールカルカッタ 春まだ遠い道東湿原のアメマス!80UPの釣果に見る食わせの技術 2015年4月14日 2015年4月 まだ雪残る湿原の奥地へ 先週に引き続き根室のSSKさんに同行しまたもイトウ調査に出かけるのでした・・・ 川の濁りとブレブレのシャッター。まだまだ上流を目指して遡上中の一瞬のシャッターチャンスがこれです。(^^;) 実は・・・ここのイトウ観測ポイントまでは死にそうになるぐらいの山奥で、徒歩により途方もない...へたくそ釣り師
イトウ湿原河川 春遠い道東湿原のイトウ!偏向レンズ望遠カメラで撮影を試みるが 2015年4月8日 2015年4月 春まだ遠い道東湿原河川 年に一度、奴らが帰ってくる。 日本国内最大の淡水魚にして多くの釣り人を魅了してやまない魚。その名はイトウ。 私、へたくそ釣り師もその魅力に取り憑かれた一人です。今回は根室のスーパーアングラーSSKさんに同行させてもらい、各所、鬼(イトウ)の出現場所を探索してみる事にしました。...へたくそ釣り師
アメマス湿原河川ABU4501 2014年12月の湿原河川にてアメマス連発!!!年末のラスト釣行! 2014年12月31日 2014年12月 年末の三連戦! さぁ、2014年も残すところ一日となってしまいました。 一年が経ってしまうのは本当に早いもんです。皆様にとってはどのような年となりましたでしょうか? 私の2014年は・・・ あまりこれと言った成果があげられず、正直散々な釣果・・・ お恥ずかしい(^_^.) 2014年、どうしてもこのま...へたくそ釣り師
アメマス湿原河川釣り考察サケ 雨上がりの湿原河川!秋のポイントの選別に重要な要素とは 2014年11月12日 2014年11月 初冬の湿原に大アメマスを追う! 昨日の雨で水量がやや回復したか? やや増水気味の湿原河川! さて、どうだったかな?...へたくそ釣り師
ニジマス湿原河川外来種サケ稚魚海アメマス 5月春のアメマス釣行!釣れない釣りの楽しみ方と考え方! 2014年5月31日 2014年5月 久しぶりの山越え・・・ 全くもって釣りにならない日々が続いております。 地元湿原河川も雪代の流入で、どのポイントも激濁りで釣りにならず、こんな時はあのポイントへ、と思い久しぶりに山越えをしたのですが・・・ やっぱり、どこも思うようには釣れませんね(-_-) これは斜里岳? こちらは海別岳か? 内容は薄...へたくそ釣り師
アメマス湿原河川水中撮影冬の川釣りスノーシュー 地元湿原当幌川!大物狙いのアメマス釣行!動画に学ぶ水中の生態 2014年3月25日 大物を探り連日のアタック!地元当幌川 2014年3月 またも、やってきてしまいました湿原系河川である地元当幌川。 この時期限定で特に大物を狙えると言う事で再アタックしてみます。 ポイントとしては中標津町から近くを流れている中流から下流域に狙いを絞り、雪深い中、先日の釣行終了付近から入り大物を狙ってみようと思います。...へたくそ釣り師
アメマス湿原河川冬の川釣り 地元湿原アメマス釣行!50UP 60UP多数! 2014年3月4日 2014年3月 さすがにもう三月。近場の湿原系河川の氷はすっかり落ちていました。ポツポツ聞こえる釣果情報を頼りに雪深い中、頑張って行ってきました。...へたくそ釣り師
アメマス湿原河川釣り考察冬の川釣り 冬の湿原にアメマスを求めて! 2014年1月14日 2014年1月 釣りが出来そうなポイントを探し・・・ 思うように釣れないアメマスを追いかけているうちに、ここ数日の冷え込みで、ほとんどの河川は結氷してしまいました。 ここはまだ大丈夫なようです。...へたくそ釣り師
アメマス湿原河川冬の川釣り 年末の湿原にて親子でアメマス釣行!!! 2013年12月30日 2013年12月 最終戦!と言う思いで・・・ そろそろ氷が張り始めてもおかしくないのに、いつまでたっても張らない今年の湿原系河川。 二日連続でチャレンジして来ました。 今年はこれで終了かな? まずは我が家の弟君! なんか、あまり魚を釣った事がないらしく、こんな私ですが、息子のために・・・ガイドを兼ねてのファミリー釣行で...へたくそ釣り師
アメマス湿原河川アメマスサケ 秋の増水湿原河川!10月のアメマス釣行! 2013年10月30日 2013年10月 秋の湿原河川釣行! 先日の大雨でまたも河川は増水傾向。否応なく上流付近へ向かうのですが、 この時期あまり上流では良い思いをした事がないんですよね┐(´-`)┌増水にかかわらず・・・ いつもより増水中の湿原河川上流部 河川の氾濫中、魚たちはいったいどこへ行ってるのでしょうか?また、生存に関しての影響...へたくそ釣り師
イトウ湿原河川アメマスカルカッタ201DC 秋の湿原河川!増水後の攻略法とは! 2013年10月15日 2013年10月 平成25年台風18号後の湿原河川 行ってきました湿原河川。 そう、あの台風の後の湿原河川です。 全国に大被害をもたらした台風18号、ここ北海道でも例外ではなく相当の損害が出たもよう。私の家は大事には至らなかったのですが、庭のくぼ地に水がたまり、どこからか水鳥が現れしばらく滞在しておりました。 そんな状...へたくそ釣り師
アメマスABU506ABU507 雨のアメマス釣行!ABU506! 2013年7月31日 2013年7月 先日の密〇親分Aさんの情報を頼りに雨降りではありましたが、アメマスを狙いに行ってきました。...へたくそ釣り師