アメマス冬の川釣りオオワシ 12月雪漕ぎ釣行!アメマスポイント狙いすました一撃! 2016年12月14日 北へ・・・ 2016年12月 たった一週間で辺りはすっかり雪景色となってしまいました。 地元湿原系河川に見切りをつけて、北の山越えを試みる。 どうやら前日にも雪が降った模様・・・ 思ったよりも雪が深そうだが、はたして・・・...へたくそ釣り師
アメマス湿原河川冬の川釣りDコンタクトスピアヘッドリュウキ 湿原アメマス釣行!大型は出ずも、狙い通りに釣る釣りの醍醐味! 2016年12月6日 2016年12月 気温の上昇は追い風となるか? 12月に入り、いよいよ本格的に冬の到来かと思われたが、ここ2日ほどはとても暖かい。11月に降った雪もすっかり解けてしまったようだ。本日の釣行もプラス気温で湿度も高く、晴天ではないが、まるで春のような陽気の中、結氷までの待ったなし短期決戦! はたして結果は・・・ ...へたくそ釣り師
アメマス湿原河川 厳しさ増す冬のアメマス釣行!湿原河川の秘密兵器となるルアーは 2016年11月29日 厳しさ増す湿原河川状況 2016年11月 気が付けばもう11月。今年はとにかく寒い。 秋ごろから湿原へ通うも、寒さと同じかそれ以上に厳しい状況の湿原河川に徹底的に打ちのめされて、釣りに対するモチベーションを保つ事がこんなにも大変な事かとつくづく思い知らされました。 地元T川。 このままでは終われない2016年湿原調査...へたくそ釣り師
登山・キャンプ・アウトドア登山おすすめ2斜里岳 日本百名山!単独斜里岳へチャレンジ!!! 2016年9月17日 2016年9月 念願の斜里岳チャレンジ! 2016年の北海道は記録的な長雨で6月頃からまともに太陽を見た記憶がありません。今年も色々な山に登ってみたかったのですが、天候が一向に回復しません。やっと安定したかと思ったら、もう9月の中旬です。北海道の短い夏を返してほしい・・・ 2016年3月頃の斜里岳 斜里岳への思い 私に...へたくそ釣り師
海アメマス道東サーフおすすめルアー 2016年6月の海アメサーフ!渋い状況での効果的ルアーの選別 2016年6月11日 今季の海アメ、状況は良くない様子・・・ 2016年6月 春のイトウ釣りにも見切りをつけて、渓魚たちに後ろめたさを感じつつも気持ちは少しずつ海へ海へと向かっているのでした。 ここ道東の、特にオホーツク寄りの今季の海アメの状況は、スタートこそ好調だったようですけれども、時既に遅し!巨大アメマス群はどこかへ去って行った模様で...へたくそ釣り師
イトウ湿原河川釣り考察水中撮影外来種 春の湿原河川イトウ釣行!北の大地の水族館から! 2016年5月10日 2016年5月 北の大地の水族館へ行ってみた 5月のゴールデンウィーク終盤。 旭川への日帰り旅行をすることになりました。帰りの道中、少し時間が出来たので、かねてより念願の北の大地の水族館へ行ってみる事にしました。 北見市留辺蘂町 北の大地の水族館...へたくそ釣り師
アメマス釣り考察冬の川釣りおすすめ3 4月春のアメマス絶好調!60UP、70UP連続のヒットルアーとは 2016年4月5日 陽気に包まれた春のアメマス釣行 2016年4月 先日の雨と、ここ数日の気温の上昇で近場河川は濁りがきつく、何処も釣りにはならない様子です。毎年この時期はポイント選びに苦労します。 本日は夜が明ける前に出発いたしました。私としては最近では珍しい行動です。 はたしてどうだったか・・・...へたくそ釣り師
アメマス湿原河川釣り考察おすすめ3フェンウィック 出た!70UP!3月アメマス釣行!大型をヒットさせるルアー考察 2016年3月22日 北海道、道東も湿原河川の氷が解け始め、イトウやアメマスの釣果報告が聞こえるようになってきました。近年個体数の減少傾向にあるアメマスですが、まだまだ大型の個体は河川に残っているようです。今回はその食いの渋い大型をターゲットに攻めてみたいと思います。...へたくそ釣り師
リール・メンテナンスABU分解メンテナンス506 ABU506のオーバーホール!その3ラストです! 2016年3月11日 製造年月は・・・ さて、毎度のことながら小出しの更新、申しわけない(-_-;) さくさく行きましょう! まず、このABU506の製造年月です。 サイドカバーに刻印されている数字から判別できます。 1975年2月製造・・・ですかね。 おっと! 私より一つ年上の先輩でした!(;^ω^) もともと、この506は500シリー...へたくそ釣り師
リール・メンテナンスABU分解メンテナンス506 ABU506のオーバーホール!その2 2016年3月10日 さらに分解に入る前の状態確認・・・ 前回その1からの続きです。 画像にありますように、このビス一つで蓋が開き、内部構造があらわになる。 と思うのですが、その前にカップの中を確認してみましょう。...へたくそ釣り師
リール・メンテナンスABU分解メンテナンス506 ABU506のオーバーホール!その1 2016年3月9日 リールメンテ!ABU506! 数年前から所有しているABU506。 ヤフオクにて購入したのですが、いまだ完了していないリールメンテ・・・ どうもリーリングが通常よりもかなり重いようなので、オーバーホールを実施してみようと思う。 中古購入なので、本来であれば早期に実施しなければならないのだが・・・ めんどくさがって今日に...へたくそ釣り師
釣り雑記湿原河川釣り小説 小説『大物釣り師 幻の巨大イトウに挑んだ男』を読んでみた感想 2016年3月1日 イトウ釣りの為のバイブルか? 2016年3月 久しぶりに本を読んでみた。ツイッターで知ったのだが、実に興味深い題名だった。 『大物釣り師 幻の巨大イトウに挑んだ男』武内貞志 著 多くの釣り人、特にイトウ釣り師には決して見過ごす事が出来ない題名なのではないだろうか? 私はこの題名に一瞬で目を奪われた。 小説のジャンル、...へたくそ釣り師
アメマス釣り考察冬の川釣りスノーシュー 2016年、真冬の湿原釣行!冬の川釣りで気を付けたい事とは 2016年2月25日 今年は厳しい年になりそうだ・・・ 2016年2月 2016年も2月に入り、もう3月になろうかというところですが、2月の更新が一度も行われていないと、今日気が付きました。 釣りには行っていたのですけれども・・・なんとも言えない厳しい状況です。そんな厳しい状況下での近況報告です。...へたくそ釣り師