2018年釣り納め!小型アメマス連発に思う一年の振り返り

2018年も残りわずか


2018年12月
例年通り当たり前に冬がやってくる。そして道東の湿原河川も結氷間近。さすが12月、一日を通して気温がプラスになる事は無い。完全結氷までは幾日もないであろう。今年もこれで最後か、との思いでのぞんだ湿原釣行は最後を締めくくるにふさわしい結果となったであろうか?はてさて・・・

状況変化?環境変化か?

アメマス
アメマス
例年通りの河川環境であれば、アメマスにとっては飽食の時期。年中凍る事のないこの河川には様々なベイトとなる捕食対象が無数に存在している事だろう。つまりルアー、その他の疑似餌には食いは渋いはずなのである。しかし、どうした事だろう。今年のアメマスはいとも簡単に釣れてしまう。そして体が細い。

少しポイントを外して・・・

湿原系河川
アメマス
少々ポイントを外し、本流からやや支流へ入ってみても、やはり食いは悪くはない。

好反応。

釣り人にとって魚の活性が好反応であることは本来この上なく望ましい状況であることは確かだ。しかし、数とサイズが今一つ伸びない。ここぞというポイントでは必ずバイトしヒットに持ち込めるのだが、50UPがせいぜいであろう。

おそらく、勝手な想像でしかないが、河川環境が大きく変わってしまったのではなかろうか?何かは断言できないが、間違いなくアメマス個々の数やサイズに影響は出ている。これが本来の姿であれば、昨年までの魚体が異常、と言う事になる。
アメマス
2018年最後の釣行としては、一抹の不安がよぎる事になってしまった。自然環境というものは以前の投稿でも書き示したが、長い時間の流れの中では大した問題でもないのであろう。少々の個体数の減少やサイズの小型化などは一種のトレンド的なもので、いずれまた大型化の傾向にもなっていくのではなかろうか?だいたい大きいほうが良いという発想は釣り人が勝手に思う事で、体が小型の傾向のほうが厳しい状況の中で生きていくには好都合なのかもしれない。私の勝手な憶測でしかないが・・・

夏の登山

まったくもって更新がないブログで申し訳ないと思っている。

釣行の回数は極端に減ってしまった2018年ではあるが、何もしていなかったわけではなく・・・

山にも登ってみたり


摩周岳の頂上・・・悪天候
羅臼岳
羅臼岳の頂上・・・超悪天候(-_-;)

サクラの滝

サクラの滝には毎年通っている
たまに勘違いしたやつもいる↓

エゾリス

エゾリス・シマリスの撮影にも挑戦してみたり・・・

330°開陽台マラソン

マラソンにも挑戦してみたり

天の川

停電時には夜の空を楽しんでみたり・・・

成田山新勝寺

秋の成田山新勝寺にも行ってみたり

九州初上陸!

九州に初上陸してみたり

2018年まとめ

ブログの更新こそ少なかったが、南に南にと活動領域を広げていった2018。

釣行回数が少なくなってしまったのは何故だろうかと反省はしてみても理由はみつからないままで今年も終わってしまいそうだ。

『良い釣り』とは人それぞれにあるだろうが、私にとっての良い釣りとはいかなる物か未だ見つけられていない半人前の釣り人。これからも良い釣りを探し求めて少々ながら情報を掲載していこうと思う。
2018年最後に
2019年が皆様にとって良い釣りになりますように願っております。

それでは、良いお年を!🐟

ランキングにご協力ください。m(_ _)m↓


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ ブログランキング・にほんブログ村へ

ツイッターもやってます!
北の釣友byへたくそ釣り師

YouTube動画もあります!
チャンネル登録お願いします↓


登録1000人↑チャレンジ中!
このエントリーをはてなブックマークに追加
おすすめの記事