ABUアンバサダー5501Cリールメンテ!その5 ラストです!

あとは洗浄と組み付けのみ

ABU5501C

小出しで進めてきましたアンバサダー5501Cのリールメンテも、これでラストです。前回で原因らしきものは発見できましたので、ここからは消化試合となりそうですね(^_^)

でも、少し長くなるかな?どうかな?

ABU5501C

ウォームシャフト周辺部

ここらはサイドプレートを外すだけで分解清掃が出来ますので、比較的容易にメンテ可能となっています。

が、ものぐさな私は、せいぜいグリスアップする程度で、今まで分解するまでには至りませんでした。

ので、結果的には・・・

ハンドルの重い原因は?

ABU5501C

ABU5501C

分解後、このような顛末となってしまいました。

ABU5501C

いやぁ~、綺麗になった!

ABU5501C

ABU5501C

シマノやダイワのベイトリールと違い、ABUアンバサダーのラインガイド?は、キャスト時においても右に左に追随するように作動しますので、ここの状態次第で、大幅にキャスト性能が変わることになるのです。

当然、巻き取り時も同じ動作をしますので、ハンドルが重かったのも、ここが原因だと私は思っています。

ABU5501C

ここまでくると、あとはいつも通り組み込むだけです。

ABU5501C

あっ、と言う間に組み上がりました。

総括

五回にも分けて掲載するような内容ではなかったかもしれませんが、今後何かのお役に立てばと思い、掲載いたしました。

総括といたしましては、ABUのリールは堅牢である・・・

とは、限らない・・・ですかね?

オールドタイプとは違い、復刻版のアンバサダーは、軽量化の為か、プラパーツを多く使用しているようにも見えます。

ABU5501C

部品点数が少なく、理に適っている構造、いたってシンプル・・・

これはこれで本当に素晴らしい出来栄えだと思うのです。

しかし、私のようなものぐさ人間は、見た目の先入観により、勝手に頑丈、丈夫なリールだと勘違いして、何処へ向かうにも酷使してしまうものです。いかなる道具であっても、きちんと整備された物こそ、最高の性能を発揮できるというものです。

今回は交換部品は出ていないので、メンテを怠れば、おのずと同じような症状はすぐに出てくることでしょう。そんなデリケートなアンバサダーを今後も大事に使用していきたいと思います。

か?

そうか?デリケート?

ABUのリールが?そんなもの信用できるか?

いざと言うときに、使い物にならない、

ならなくなるかもしれない代物を、

今後も大事に使えるか?

正直、

私は気に入っていたのです。このリール!

でも、これでは、どうでしょうかね?形だけ気に入ってても、本来の性能が発揮できないのであれば、また、信用できないのであれば、今までと同じようには使えませんね・・・がっかり・・・

私は求めます。堅牢で無骨なリールを・・・

オールドABU5500C

これはオールドABU5500C

オールドABU5500C

サイドプレートの中央部がフラットになっているのが特徴ですね。

オールドABU5500C

オールドABU5500C

プラパーツ、ほぼ皆無。

オールドABU5500C

下町で作るような、職人気質を感じます。

オールドABU5500C

部品、それぞれの信頼性はさることながら、構造そのものに、美しささえ感じ取れます。

オールドABU5500C

オールドという事から感じられる存在感。当時は当たり前の技術だったかもしれませんが、今、同じものを作る事は、時代に逆行することになるのかもしれません。

オールドABU5500C

製品とは何か・・・物作りとは何か・・・

今の便利な世の中と、使い捨てに近い物のあり方に、特に異論はありませんが、これは一生モノですよ、と胸をはって言える代物で、私は釣りを楽しみたい・・・

いよいよ手に入れてみましょうかな?オールドABU5001左ハンドル!

これにて終了です。ありがとうございました。

今回使用したオイル・グリスはこれ↓

1セットあれば何かと重宝いたしますので、おすすめです。
参考図書↓

アマゾン

ABUアンバサダー改造パーツ一覧


ランキングにご協力ください。m(_ _)m↓


にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ ブログランキング・にほんブログ村へ

ツイッターもやってます!
北の釣友byへたくそ釣り師

YouTube動画もあります!
チャンネル登録お願いします↓


登録1000人↑チャレンジ中!
このエントリーをはてなブックマークに追加
おすすめの記事