新着記事

道東河川の水中撮影に挑戦! 2017年1月 昨年末に挑んだ水中撮影の様子です。約17分ほどありますので時間に余裕のある方だけお付き合いください。 野生のニジマス、アメマスの捕食シーンを鮮明に捕らえる事に成功!まずは動画をご覧あれ。 チャンネル登録にご協力ください↓ 映像についての考察、釣果実績あり! 少し長いかもしれま...

北へ・・・ 2016年12月 たった一週間で辺りはすっかり雪景色となってしまいました。 地元湿原系河川に見切りをつけて、北の山越えを試みる。 どうやら前日にも雪が降った模様・・・ 思ったよりも雪が深そうだが、はたして・・・...

2016年12月 気温の上昇は追い風となるか? 12月に入り、いよいよ本格的に冬の到来かと思われたが、ここ2日ほどはとても暖かい。11月に降った雪もすっかり解けてしまったようだ。本日の釣行もプラス気温で湿度も高く、晴天ではないが、まるで春のような陽気の中、結氷までの待ったなし短期決戦! はたして結果は・・・ ...

厳しさ増す湿原河川状況 2016年11月 気が付けばもう11月。今年はとにかく寒い。 秋ごろから湿原へ通うも、寒さと同じかそれ以上に厳しい状況の湿原河川に徹底的に打ちのめされて、釣りに対するモチベーションを保つ事がこんなにも大変な事かとつくづく思い知らされました。 地元T川。 このままでは終われない2016年湿原調査...

2016年9月 念願の斜里岳チャレンジ! 2016年の北海道は記録的な長雨で6月頃からまともに太陽を見た記憶がありません。今年も色々な山に登ってみたかったのですが、天候が一向に回復しません。やっと安定したかと思ったら、もう9月の中旬です。北海道の短い夏を返してほしい・・・ 2016年3月頃の斜里岳 斜里岳への思い 私に...

今季の海アメ、状況は良くない様子・・・ 2016年6月 春のイトウ釣りにも見切りをつけて、渓魚たちに後ろめたさを感じつつも気持ちは少しずつ海へ海へと向かっているのでした。 ここ道東の、特にオホーツク寄りの今季の海アメの状況は、スタートこそ好調だったようですけれども、時既に遅し!巨大アメマス群はどこかへ去って行った模様で...
プロフィール

Angler : へたくそ釣り師(へたくそつりし)
197X年生まれ:北海道中標津町在住
幼少期から父親の影響で釣りの世界に足を踏み入れる。釣りを通して、ここでしか出会う事の出来ないトラウト情報を広く発信して行こうと思います。
197X年生まれ:北海道中標津町在住
幼少期から父親の影響で釣りの世界に足を踏み入れる。釣りを通して、ここでしか出会う事の出来ないトラウト情報を広く発信して行こうと思います。
チャンネル登録お願いいたします。
ブログをメールで購読
過去記事
カテゴリー
メニュー